庖丁の使い方
HOW TO USE

庖丁を正しく使うことにより
素材を美しく調理することができます。

庖丁は、正しい握り方で使うことで、より安全に調理することができます。
また、素材を切った後の断面図が美しくなり、出来上がりが格段に変わってきます。
用途に合った庖丁の種類を正しく使うことで、更に使いやすく、また素材も美しく調理することができます。

庖丁の握り方

押え型

もっとも一般的なスタイル。親指と人差し指を、柄の付け根近くにかけます。残りの指で柄を軽く握ります。

押え型
握り型

固い材料を切るときに使います。手のひらと指でしっかりと柄を握り、刃先を押し入れ強く切りおろしたり、刃の元で打ちおろします。

握り型
人指し型

柔らかな材料を薄く切ったり、そぎ切り、引き切りのときの握り方。柄の付け根近くを持ち、親指で支え、人差し指をみねにまっすぐかけます。

人指し型

サイズの計り方

庖丁は、菜切庖丁や刺身庖丁のように、刃の部分全体の長さを刃渡りとして計るものと、出刃庖丁のように切刃の長さを刃渡りとして計るものがあります。
種類によってサイズの計り方が違いますので、ご購入の際にはご注意ください。

  • 菜切庖丁
    菜切庖丁の計り方
  • 刺身庖丁
    刺身庖丁の計り方
  • 出刃庖丁
    出刃庖丁の計り方
  • 洋庖丁
    洋庖丁の計り方
HOW TO

庖丁の知識

堺刀司ご愛用の方々

多くのプロに選ばれる「堺刀司」の調理器具。
料理を愛し、料理を楽しむための道具へのこだわりを、堺刀司は追求します。

名入れ無料サービス

名入れ可能な商品のみ、ご希望の方に無料でお名前を刻印させていただいております。ご利用の方の名前が刻まれた世界で1本の名品を、この機会にぜひご購入ください。